2024.01.18
みなと日記
3組 木っ端製作
木っ端製作を楽しんでいる3組さん😊
今回は製作の様子といくつか作品を紹介します✨
木っ端ってなんだろう……🤔と、思いますよね!
木っ端とは、四角や長方形、三角、円柱などの大小様々な木の切れ端のことです💡

その木っ端にボンドをつけて、自由に製作を楽しみます👍

「どれにしようかな……🤲」

円柱の上にまた円柱の形をのせて、タワーのように積み上げていますね✨

ぬりぬり……取れないようにしっかりとボンドをつけていきます👆

ここにのせたらどうかな?
と、試行錯誤しながら作っています👍

隣のお友だちとお話ししながら、
また、それぞれ集中している姿も見られます💭

「これは大きな船だよ🚢」

「僕の新しいお家は、ここに屋根があるんだよ🏠」
自分の頭の中に描いているものを形にしています😊

「ここが、シューってなって滑り台みたい🛝」

「ここはキツネのしっぽだよ🦊」
自分が作ったものを教えてくれます🤗

同じ形のものを丁寧に積み上げていますね!
そーっと、そーっと🫢
ここで出来上がった作品を紹介します🛖

素敵なお家ですね!煙突もついています✨

今にも走り出しそうな電車です🚃
個性豊かな作品が出来上がりました🤗
これからも、木っ端製作を楽しんでいきたいと思います💓