2023.04.10
みなと日記
船出の時 ファイナル 🚢
卒園児ブログ 最後を飾るのは 卒園式『船出の日』の様子です。
みんな素敵な笑顔で参加してくれました。

卒園児入場



きれいな歌声で 卒園式の始まりです ♪
うみ組さんの胸のコサージュは そら組さんと、もり組さんからのプレゼント🎁




手のひらで、ころころ転がして作った羊毛ボールを集めてコサージュにしました。
いつも優しくしてくれた うみ組さんへの お祝いのプレゼントです 💖
さて、うみ組さん しっかり背筋を伸ばして園長先生のお話を聴いています。
「卒園 おめでとうございます」
「ありがとうございます」

続いては ライゲンで、春・夏・秋・冬を振り返ります。
春 ・・・ライゲン たんぽぽの歌
たんぽぽ おひさまの花

夏・・・雨のライゲン
ぽとぽと ぽとぽと ぽとぽと ぽとぽ 💧

秋・・・お月見ライゲン
お月様 お空から 眠るこども守る

あといくつ寝ると 十五夜おつきさん

冬・・・大地のかあさん
おひさま やってきて みなおこしてね!

みんなでライゲンをするのも この日が最後でした。
そして卒園証書授与・・・
おめでとうございます。
ありがとうございます。




卒園証書入れは、うみ組さんが自分で作りました。
和紙を染めて・・・




乾いたら、台紙に貼って仕上げました。
みなとこども園らしい 水色と紺色 そして光の色 黄色の証書入れです。
園を船出する 子どもたちの未来が 光(希望)あふれる日々でありますように・・・

そしてこの後、子どもたちにはサプライズで
職員と保護者の皆さまで、子どもたちに歌の贈り物をしました。
♪『こころのねっこ』という歌です。


♪ ここで過ごした 毎日が みんなのこころのねっこになれ~
願いを歌にのせて、子どもたちの心へ届けました💖

みなとこども園 船出の時
凪の日も、大嵐の日も きっとみんななら大丈夫
ずっと、ずっと、応援しています。
みなとこども園 職員一同 🚢