2022.03.23
みなと日記
1組さんの1年
春の暖かい日差しが感じられるようになった今日この頃。
今回のブログでは、1年間の1組の子どもたちの様子や成長をお伝えします。
<春>
進級して新しいクラスにどきどきだった子どもたち。
5歳さんは年長になった喜びを感じ、4歳さんは進級したことで、
お兄さんお姉さんになったことを喜んでいました。
3歳さんは、初めての2階での生活が始まりました。
染紙
にじみ絵 🌈
カプラ
こいのぼり作り🎏
大きく育つことを祈りながら、野菜も植えました。
さつまいもの赤ちゃん
「大きくなあれ!」とおまじないをかけながら、お世話をしました。
バスに乗ってみんなで森散歩にも行きました。🚌
でこぼこの道も、初めはドキドキでしたが、今ではへっちゃらです!
森で色んなものを見つけたね。
<夏>
みんなで育てた野菜が大きく育ち、収穫の喜びを味わいました。
収穫後はみんなでおいしくいただきました。
子どもたちも野菜を洗うのを手伝ってくれました。
先生が調理するのを、興味津々で見ています。
みんなで作った野菜、おいしいね。
調理の様子は遊びにも生かされ、この後1年続く、子どもたちの大好きな「ラーメン屋さんごっこ」が始まりました。5歳の楽しそうな様子を見て、3歳さんも真似をしたり、遊びに混ぜてもらったり…。異年齢の交流が生まれ始めました。
また、5歳さんで調理のメニューを決め、2歳さんにピーマンの味噌汁をご馳走しました。
お世話になっている先生にもご馳走しましたよ。
味噌汁はピーマンの苦みが消えて、おいしかったです。
夏と言えば水遊び!思い切り楽しみました。
水が苦手だった子も、友だちと一緒に遊ぶうちに、少しずつ慣れていきましたよ。
7月には夏祭りもありましたね。
夏祭りの後には、色々なブースがあって、
楽しかった経験から、お店屋さんごっこに発展しました。
お買い物はもちろん、品物作りも楽しんでいましたよ。
5歳さんはお店屋さん!
これは冷凍みかん🍊
何を買おうかなぁ…。
天気がいい日には、海散歩にも行きました。
3歳さんは初めての海散歩。お友だちと一緒に行く海は、どこか特別でした。
みんなでアイスを食べたのも、いい思い出です。
<秋>
実りの秋。さつまいも掘りは宝探しのようで楽しかったようです。
取れたお芋は、焼き芋にして食べました。
おいしい焼き芋になってね。
あつあつのお芋、おいしかったね。
お弁当を持って、みんなで遠足にも行きました。
たくさんのどんぐりに大喜びの子どもたち。お土産のどんぐりを持って帰りました。
遠足後には拾ったどんぐりを使って、製作遊びも楽しみました。
秋頃から、3歳さんはお友だちと共通の目的をもって、一緒に遊ぶことが増えていきました。
うまくいかない時は、近くにいた4、5歳さんが助けてくれることも。
友だちと一緒だからこそ楽しいこと、うまくいかないこと…。
1つ1つ経験しながら、乗り越えていきました。
10月、5歳さんはお昼寝がなくなり、手仕事が始まりました。
少しずつ繰り返す中で、規則性を理解し、機織りを楽しんでいました。
そんな5歳さんの様子を、いつも憧れを持って見ていた4歳さん。
5歳さんと一緒に遊ぶ中で、遊び方やお友だちとの関わり方を学んでいきました。
<冬>
だんだんと寒くなり、ろうそく作りの季節になりました。
静かな雰囲気の中、みんなでろうそく作りをしました。
アドヴェントに向けて、トランスパレントで星も作りました。
みんなで作ったりんごろうそくに火を灯したアドヴェントの日。
保護者の皆さまには、子どもたちの小さな冒険を見守っていただき
ありがとうございました。
冬と言えば雪遊び!
雪合戦は大盛り上がりでした。
室内では大繩に挑戦しました。
繰り返し取り組むことで、連続で300回跳べるようになった子もいます。
また、たくさん跳べる5歳さんの姿が刺激になり、3、4歳さんも大繩に興味を示しています。
年明けからは、学年ごとの距離がさらに縮まり、異年齢で遊ぶことが多くなりました。
ごちそうたくさん!!
かるた遊び💖
いす取りゲーム★
<1年を通して>
走るのが好きなお友だちが多い1組さん。早すぎてぶれてしまい、写真が撮れないほどです。
たくさん体を動かして、体力がつきました。
たくさん体を動かしておなかがへったら、大好きな給食です。
担任も含め、よーく食べる1組さん。
少食だったお友だちも、友だちと一緒に給食を食べ、
たくさん遊ぶ中で、食べられる量が増えていきました。
食缶が全て空っぽになる日もありますよ。
1年間を通して、お店屋さんごっこの品物作りもそうですが、折り紙やポンポン、ストローを使ったはさみ遊び等、製作遊びを楽しんできました。
色々なものを作ってきた経験から、年明けには子どもたちのアイディアで、くじびき遊びをしました。厚紙を組み立て、くじを作り…。1つ1つ子どもたち同士で意見を出し合い、材料ややり方を話し合いながら決めていました。
<最後に…>
優しくて、先生のお手伝いやお友だちのお手伝いをよくしてくれる1組さん。
これからも一人ひとりが、その子らしく、自分のペースで大きくなれますように…。
保護者の皆様、1年間温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
1組担任 髙橋・中川