2022.03.30
みなと日記
にじ組さんの1年
にじ組さんは、もうすぐ以上児クラスへ進級です。
4月からは、別々のクラスになりますが、みんなお友だちのことが大好きです(^^)
そんなにじ組さんの思い出を振り返ってみたいと思います。
~春🌸~
外遊びが大好きなにじ組さん。
園庭では、虫探しをしたり、追いかけっこをしたり、元気いっぱい遊びました♪





お部屋では、積み木やフェルト玉でままごとをするのが人気です。

遊戯室でも、追いかけっこをしたり、平均台や巧技台、ボール等で体を動かして遊びました!
写真のお友だちは、おばけになりきって走っていました♪


隣りのみなとランドや、みなとトンネルにも散歩に行きました。
みなとランドでは、遊具で遊んだり、近くに見える船に大喜び♬
みなとトンネルには魚🐟の絵がいっぱい描いてあって、
たくさんのさかなたちに目が釘付けになっていました!



~夏🌞~
七夕には、三角に切った紙をのりで繋げて七夕飾りを作り、笹に飾りました。
みんなのお願いことが、お星さまに届きますように🌟


友だちとの関わりが増えて、みんなで遊ぶ姿が増えました。
ままごと遊び、ピクニックごっこ・・・楽しそうでした!



「おしゃれでしょ♪」


給食の先生のお手伝いもしました。
お手伝いって楽しいね♬



プール遊びにもたくさん入りました。
冷たくて気持ちいいね~!



~秋🍂~
いもほりをしました。大きなさつまいも🍠が出てきて、大喜びでした!
さつまいもは、甘くておいしかったね♬




お部屋では、ごっこ遊びで家事に大忙しです。

カプラも人気で、集中して遊んでいました。

~冬⛄~
女の子たちの間では、こども園ごっこが流行っていました。
ママになって人形を抱っこし、「お願いしまーす、今日は早お迎えです」と言って、保育者のところへ赤ちゃんを預けに来ていました。子ども役の子もいて、お昼寝の時間にはお友だちをトントンして寝かしつけてあげていました。



なりきって遊ぶのも大好きです♪
エプロンを着けたママと忍者と・・・、どじょうすくい・・?

友だちと協力して、積み木をたくさん並べ、大きなお城やお家を作れるようになりました!


粘土やお絵描き、のり遊びも大好きです☆




寒さにも負けず、戸外遊びや雪遊びもたくさんしました!
特に雪遊びは大好き♪
雪の上に寝転がったり、築山から滑ったり、雪だるまを作ったり、みんなニコニコ笑顔でした😊






にじ組さんで、たくさん思い出ができました!
お友だちと遊ぶことが大好きになりました♪
進級しても、お友だちとたくさん遊んで大きくなってね(^-^)

にじ組担任 山川 長谷川



























