2021.04.04
みなと日記
にじ組の一年
にじ組さんは、乳児クラスで一番大きい子どもたちです。
背も伸びてお顔もシュッとしてきますが、
心はまだまだ赤ちゃん。
「ヤダヤダ」「自分でやる!」と主張する半面
「ママ抱っこ」「できない・・・やって」の複雑なお年頃。
そして何より、成長して出来るようになってきた自分の力を試したい盛りの子どもたちなのです。
そんなにじ組さんの格好の力試しが「ポンプ遊び!」
自分の力を思いっきり使い、目に見えて水がたくさん出ることで、達成感と開放感を味わえるのですね。
そんなにじ組さん。一年間で散歩もとっても上手になりました。
現代は、車社会。
意識をしていないと、子どもたちはドアtoドアで生活してしまいます。
歩くことは全身運動。体を作るために必要なことです。
ですので、園では 歩く・歩く!!
たくさん歩いて、自分の目で世界を感じ、自分の感覚で自然を体験していきます。
こうしてお散歩ロープにつかまって歩けるようになったのは秋頃から。
最初は、しっかりと手をつないでないと、それぞれが好きなところへ走って行ってしまっていましたから・・・。
こうして成長と共に、集団でのルールを理解できるようになっていくのですね。
そんなにじ組さん。
大好きなみなとタワーの地下の みなとトンネル も歩いてみましたよ。
海の下を通る みなとトンネルの遊歩道。
秘密の通路!!って感じがして、少しワクワクします。
ちょっぴりドキドキの表情ですね!
にじ組さんになると、盛んになってくるのが ごっこ遊び です。
これは お医者さんごっこ ☆ お医者さんと看護婦さんがたくさんいたりします!
これは、おもてなし 💛
こどもたちの力だけで整えたのだそうです。す・て・き ☆
これは電車ごっこ。運転手さんがたくさんいたりします!
指先も器用になってきます。
これは カプラ遊び!!!
たくさん積むには、根気と集中力が必要です。
また、結構途中で崩れてしまいやすいので
「まあ、いいか」「もう一回!」と失敗からの立ち直りの練習になったりもします。
遊びって奥が深いですね!
先生に何度も読んでもらっている絵本はすっかり覚えてしまいます。
友だちと一緒に見ると、楽しさが倍増ですね💛
お庭遊びも大好きなにじ組さん。
砂遊びを経験しない子ども時代は、絶対にあってはならないことだと思っています。
こんなにも心を開放してくれて、こんなにも集中できて、飽きることなく楽しめることは、他にはありませんから。
洋服の汚れは、たっぷり遊んだ証拠としてお許しくださいね。
今年は 雪遊びも たっぷり楽しめました ❄
かわいい 雪ん子たち !!
こっちは 雪だるま ⛄ 作り !!!
目は 石にしようよ!!
雪大好き!の笑顔 💛
一年で、すっかり赤ちゃん時代から子ども時代に シフトチェンジ完了の にじ組さん 🌈
大きいクラスで もっともっと成長していくのが 本当に楽しみです ☆