2023.05.29
みなと日記
元気いっぱい2くみさん!
新しい2くみさんでの生活が始まり、1か月が経ちました。
2くみの子ども達は毎日元気いっぱい!
今回のブログではそんな子どもたちの遊びの様子をお届けします。

登園後、子どもたちは保育室で好きな遊びを楽しんでいます。
これはポンポンづくりをしているところです。
こっちから毛糸を通して…こっちから出して…真剣な表情をしているのはそら組さん。
手先を使った遊びに苦戦する姿もありますが、保育者やお兄さんお姉さんにやり方を教えてもらって楽しんでいますよ♪

窓際に椅子を並べていたそら組さん。
どうやらバスごっこをしているそうです🚌
「次僕が運転手さんしたい!」「私もしたい!」「じゃあ二人で運転手さんになろう!」
そんな話をしながら、仲良く遊んでいました。

使った粘土をお片付け!
保育者が何も声を掛けなくても、使い終わった粘土を片づけてくれました。
ありがとう❣

「今日のお洋服かわいいね!」
二人で服を見せあっていました👗
天気の良い日には園庭に遊びに行きます。
最近は気持ちの良い晴れた日が続き、子どもたちはたくさん体を動かしています!

ふたりでダンゴムシ探し…。
「あ!ここにいるんじゃない?」

これはなんの虫だろう?

みてみて!てんとう虫さんだ!!

私はダンゴムシを見つけたよ!

ちょっと休憩…。


仲良し!一緒にピース✌



砂遊びも大好きです!

湿った砂とサラサラの砂を上手に使ってお団子づくり…。

こっちから降りてみよう!


砂を使ったおままごとも人気です!
すてきなごちそうがたくさんできました🍚

「先生どうぞ~アイスですよ~」

たんぽぽがのった可愛らしいアイスをプレゼントしてくれました🍨
ますます暑くなってくる今日この頃ですが、水分補給をこまめにしながら思い切り園庭遊びを楽しみたいと思います!!☀