2022.12.07
みなと日記
しずく組の食事の様子😊
楽しいおやつや給食の時間・・・身体をいっぱい動かしてあそんだ後は
お腹もペコペコです。
子どもたちはみなとの食事を、毎日楽しみにしています。
今回は、食事の時間の子どもたちの姿をお知らせしますね。
保育者が「給食たべようね。」と声をかけると・・・

「は~い!」おててをあげていました。✋
かわいいですね!

スプーンで、ご飯をお口のそばまで運ぶと
「あ~ん」と大きなお口を開けて
なんでもパクパク食べてくれます😊
少しおおきくなると、自分でも食べます。


スプーンを持って パクッ!!
お野菜大好き!おいしいな😊

自分でもお豆腐、すくってみたいな!

できたよ!パクッ!!
満足そう(^^♪

ほっぺに手をあててトントン!!
「おいしいね!」って教えてくれています😊
しずく組の給食は、一人のお子さんに一人の職員がついて
ゆったりと食べます。

丁寧に、時間を掛けて、自分で食べようとする気持ちを大切にしながら
食べ進めていきます。🥄


自分で食べるのうれしいなぁ🥄

私もたくさん食べるのよ! 楽しみにしている給食の時間😋

あ~ん🥄 パクリ!
お味噌汁やお吸い物も上手に飲んでいます。


お椀を両手で持ち上げて・・・

ゆっくり、ゆっくりと飲んでいきます。
土曜保育での給食の姿 (^^♪

大きいお口で「あ~ん…」

モグモグモグ
あっという間に豚丼完食♡ 食欲旺盛ですね。
大根や里芋のお味噌汁がだ~い好きなの😊


ゴクゴクゴク!!
思わず笑顔になっちゃいます。
続いては、おやつの様子🍘
この日のおやつは、手作りおやつ かぼちゃ蒸しパン。

おててで持ってぱく!!柔らかくてモチモチ😃
ソフトせんべいもおいしいよ!

パリッパリ パリッ しっかりかんで食べていますね。

おせんべいをつまんで、お口に入れるおててが可愛いね😄

おいしかったね・・・ごちそうさまでした。
食べることが大好き!になってくれるように
ひとり一人に合わせて丁寧に
「食事」に寄り添っていきます💖