2025.10.01
みなと日記
2組さんの最近🪻
夏ももうすぐ終わり…少しずつ秋の風を感じられるようになりましたね。
2組では先日、ラベンダーの匂い袋をつくりました!
8月頃から、ラベンダーを壁にかけて乾燥させていました。
それを見た子どもたちは「ラベンダーだ!」と興味津々な様子🫶
そのラベンダーをおろし、待ちに待った匂い袋づくり💓
保育者が準備をしていると「なにするの?」「やりたい!」と子どもたちも集まってきました!
お茶のパックにラベンダーのお花と茎を入れて、紐で縛って完成です。

真剣な眼差しで袋に詰めています…!

「どれくらい入れようかな?」


お花や茎をよく見て、好きなように詰めていきます🍀
そして…

完成~!嬉しそうな表情♡

お鼻に近づけて匂いを嗅いでみると…


「いい匂い~~!」
子どもたちは嬉しそうに鞄に入れていました🥰

「できたよ~!」と見せに行く子も!
ラベンダーのいい香りで心も満たされました🪻
・ ・ ・
そして…先日、2回目のどろんこ遊びを行いました💫
今回は、雨どいも使いました!


雨どいを繋げて泥の通り道を作っています!

雨どいのおわりにはバケツを置いて、溜まるように工夫しています✨

バケツにたっぷりの泥!楽しいね💖

泥がついた手はお水で洗いながら遊んでいます!
お水もひんやり気持ちいいね🐳

「どうしたらもっと高くできるかな?」と考え中…

先生と相談して、土で雨どいを固定し組み合わせて高くしていました!
高くすると水の勢いもつきます🌟


繰り返すだけでもとっても楽しそう💓

それぞれ好きなように、思いっきり泥んこ遊びができました!
・ ・ ・
おまけ🎈
先週、今年最後のプール遊びが終わりました。
雨などで中々入れない日が続いていましたが、最後は太陽も出てくれました🌞

お友達とゆったり…💫

「先生見て~!」とわにさん歩き🐊

こちらのお友達も「見てて~!」とプカプカ浮いて見せてくれました!
プールはまた来年!楽しかったね🫶
・ ・ ・
プールでできるようになったこともたくさん💖
去年はできなかったことにも今年は挑戦してみてできるようになったり…
たくさんの成長を感じることができました。
これからも季節を感じられる活動をたくさん行ってまいります!
またブログでもお伝えしますので、お楽しみに♬