2025.04.25
みなと日記
1組さんでの生活✨
新年度が始まってもうすぐ一か月ですね!
新しく入ってきた3歳そら組さんも、少しずつ生活リズムに慣れてきています。
今回は、日々子どもたちがどのように過ごしているのかをお伝えしたいと思います😊
~登園~
元気いっぱいに登園して来る子どもたち!
登園してきた子から朝のお支度をします👜
かばんの中身を出して・・・
最初の頃は「お支度よりも遊びたい!!」と言う子もいましたが、お兄さんお姉さんがお支度をする姿を見て、徐々に流れが定着してきました👍
~朝の自由遊び~
お支度を終えると、それぞれがしたい遊びへ!
クリスタルブロックでは、色々な形を組み合わせて、お家を作ったり街を作ったり・・・
頭の中で想像しながら思い思いに作っています🏠
おままごとも大人気!
ある日は、キッチンが車に大変身!みんなでバスごっこをしていました。
子どもたちの想像力にいつもびっくりしています😲
~朝の会~
みんなでお片付けをした後は朝の会の時間。
ライゲンでは、先生の姿を真似しながら楽しんでいます☺️

おひさまのしずくで手をマッサージして・・・
落ち着いた空間の中で会に参加し、一日が始まります。
~園庭遊び・遊戯室遊び~
晴れた日には園庭で、雨の日はお遊戯室でたっぷりと身体を動かして遊びます!
お友だちを誘って鬼ごっこをしたり、ダンゴムシを観察したり👀
砂場では、ごはんやスイーツを作る子もいます🍰

お遊戯室では、巧技台で遊んだり、ポックリをしたりして楽しんでいます!
~給食~
たくさん身体を動かしておなかがペッコペコになった子どもたち。
いよいよ給食の時間です!
給食の時間はうみ組さんが大活躍!
給食当番の子たちは、配膳を手伝ってくれています🍚

廊下のお掃除をしてくれる子もいます🧹
「いただきます」のご挨拶をしてから食べます🥄

おいしいね💛

~歯磨き~
ごちそうさまをした後は歯磨き🦷

うみ組さんは、砂時計を使ってしっかりと磨きます⌛
~お昼寝~
続いてはお昼寝の様子
遊戯室で、1組・2組・3組みんなでお昼寝しています😪
たくさん働いた体をゆっくり休めます💤

~帰りの会~
みんなでわらべ歌遊びをしたり、素話を聞いたりします👂
今月のお話は おおきな かぶ です。
うんとこしょ どっこいしょ !
真剣にお話を聞いてくれています。
みんなでさようならの挨拶をして、ハグをして1組の1日はおしまいです。
毎日いろんなことができるようになっている子どもたち。
また来週も待っていますね🤗