2024.11.06
みなと日記
3組 さつまいも掘り🍠
10月のはじめに、子どもたちが春から育ててきた
さつまいも掘りをしました🍠
準備を済ませて、さっそくお芋掘り開始!

「うんとこしょ、どっこいしょ!」
そら組さんが力を合わせて引っ張っています!

保育者も一緒にお手伝いしながら、引っ張りました!

もり組さんも両手で力いっぱい引っ張ります!



「あっ!!お芋がついてる!」
つるを引っ張ると、大きなお芋が現れました🍠
お友だちと1本ずつお芋を持ち、「ん~!!」と思わず声が出てしまうほど
力いっぱい引っ張り合っていましたよ!
腕の力だけではなく、足を踏ん張りながら体全身を使って頑張りました!
収穫の喜びです!!


頑張れ!がんばれ!!

指先を使ったり、両手でお芋の周りの砂をかき出したり……
みんな試行錯誤しながら掘り進めていました!

「手伝って!」「一緒に掘ろう!!」
お友だちと声を掛け合い、力を合わせる姿もありましたよ!

うわ~、大きい!!



掘れた喜びを言葉にして教えてくれた子どもたちです!
掘ったお芋は、天日で乾かします。
こうすると甘みが増すのだそうです。

そして、いよいよ焼き芋会🍠
前日に、お芋の砂を取りました!


きれいになったお芋をお部屋に運んで、明日の準備は万端です。
続く…