2023.11.09
みなと日記
焼き芋をしました🍠🍂
みなと農園で、みんなで育て収穫したさつまいもを焼き芋にしました!
朝からみんなで準備!
さつまいもをよ~く洗って砂を落とします!
どのおいもにしようかな~☺


細長いおいも見つけたっ✨

ゴシゴシ.。o○

きれいになったかな~?
次は濡らした新聞紙でお芋を包むよ~
うみ組さんは自分で濡らす子たちも!いろいろなことが出来るようになりましたね☆

しっかり濡らして~

ぐるぐる~


隙間なく、くるんだら最後はアルミホイルのお布団をまきまき💛

隙間がないようにね!


仲良しのお友だちと一緒に♪
そらぐみさん、もりぐみさんも頑張ります!

私がやるのよく見てて!




焼き芋歴3年目のうみ組さん
きれいに巻き付けていますね(^^♪

お友だちと協力しながら巻き巻き♪あっという間に終わりました☺
ここまでやっておいもの準備完成!
子どもたちがお部屋で準備をしている間、畑では・・・・
園長先生と用務員さんたちが火起こし!
もくもく煙が出てきて焼き芋への気持ちも高まります~
準備出来たおいもを持って畑にやってきた子どもたち
大きな穴に向かってえい!っと投げ入れます
大きな穴だな~!!👀




おいしいお芋になってね~❤
おまじないを掛けたら焼けるまで園庭で遊びます!
遊んでいる間もおいもが気になって仕方がない子どもたち

時々香ってくる煙のにおいにびっくりする子も(笑)
畑の方を眺めたり 「まだかな?」「こげてないかな?」
「早く食べたい!」期待に胸が膨らみます~♪
焼きあがったおいもを食べやすいように
準備している先生方を見つけると「あ~!先生!食べないでよ!」と
大慌ての子どもたちがかわいくて、かわいくて、、、❤
待ちに待った味見の瞬間
ホカホカしておいしそうなおいもを前に子どもたちの目も輝いています✨

ほかほかでおいしい😋







大きいのゲット~~~!!!

みんなで食べるともっとおいしいっ❤






しあわせ~ないいお顔で溢れていました❤❤❤
自分たちで大切に育ててきたお芋のおいしいこと!
育ててきた大切なお芋はもちろん特別!
でもそのお芋をお友だちや先生、み~んなで食べられるからもっとおいしくてもっと特別💛
みんなで作ってみんなで味わう、素敵な経験になりました☺