2022.03.26
みなと日記
2組さんの1年間❀
もうすぐ新学期!これから始まる新しい生活に向けて
どきどき わくわく の子ども達!「もうすぐもり組さんになるんだよ!」
「ランドセル背負って学校行くの楽しみ~♪」と張り切っています。
この1年を振り返ると、たくさんの出来事がありました
今回はそんな1年間の思い出や子ども達の遊びの様子などをお伝えします
どんな楽しいことがあったかな・・・?
まずはお部屋での自由遊びの時間
子ども達は好きな遊びを見つけて、思いきり遊び込みます!
2組さんは作って遊ぶことが大好き♡
定番の毛糸を使ったポンポン作り

画用紙をハサミでチョキチョキ切って

ケーキ屋さん

くじ引き屋さん

バレンタインの時期にはチョコレート屋さんも盛り上がりました!

美味しいチョコレート作ろうね♡
七夕にしたパステル遊びも楽しかったね!

枠積み木やイスを並べて
お家作り

バスごっこ
映画館ごっこもしました
ひざ掛けやポップコーン、飲み物など再現度が高かったです (笑)
お絵かきをしたり・・・

おままごと🍲
どのお料理も美味しそう!



絵本『せんたくかあちゃん』を読んだ次の日は
せんたくかあちゃんごっこ👕

布をパンパンと振って、しわ伸ばしもしてました
お家でのお母さんやお父さんの様子を見て真似していたのでしょうか?
布を頭に巻いてはい、ポーズ

いい笑顔ですね(^^
仲良く絵本タイム📖

カプラやクーゲルバーンも大好き♡



こいのぼり制作で染紙をしました!
じわじわ絵の具が浸み込んでいくところが面白い~♪


うめジュース作りもしました
美味しいジュースになあれ☆

完成したらみんなでお味見♡

「おいしい~!」みんなゴクゴク飲んでいました!
暑い夏の日は氷遊び!


ひんやり冷たくて気持ちいい~!
キラキラの氷にみんな夢中でしたよ。

森散歩や海散歩にもたくさん出かけました!
大好きなお友だちと一緒に歩くのは最高~☆

仲良し2人組、いい笑顔ですね~
広い公園や森、砂浜で木登りや鬼ごっこ


大きなスコップを使って砂山や水路づくりもしました

お隣のみなとランドにもよく遊びに行きました


ブランコ気持ちいい~!

うんていみたいにぶら下がっちゃお!
子ども達も大好きな場所です◎
園庭では泥だんご作りや砂遊び、『大きなかぶごっこ』も楽しみました♪

じゃ~ん♪

うんとこしょ!どっこいしょ!


おっきい穴掘れた~!中に入っちゃったよ❤

でっかい化石!これは宝物なんだ!
どろんこ遊びもたっくさんしました

水も使って思いっきり遊びました
園舎の裏にある畑では夏野菜やさつまいもを育てました🌱🌱

おおきくな~れ!

これは畑の横に生えているアシという植物を使ったアシ笛
夢中になって吹いていました(^-^)
ピーってとってもいい音がなりますよ❤
秋には木の実を拾ったり
畑で育てたサツマイモを収穫して

大きいの掘れたよー!
みんなでお味見♡

いいにおい~♬
まだかな?まだかな? もう食べられる?
待ちきれない子ども達
さて、お味の方は??

ん~!美味しい!!!
収穫の喜びを味わうことが出来ました☺
冬は雪遊び!

雪のケーキのろうそくを消すよ~
ふ~~~!

雪の上でゴロゴロ~

雪合戦大好き!
とっても楽しい1年間でした!
4月からはどんな楽しいことが待っているかなあ?
これからもたくさん遊んで、のびのび過ごそうね!
2組担任 渡邉 黒井



























