2024.11.07
みなと日記
2くみ いつもと違う森へ!🌳
海散歩が終わり、毎週水曜日に森散歩へ行っている2組さん。
秋になり春に行っていた森とはまた別の、護国神社の傍にある森へ遊びに行きます!
森が近付いてくると、4・5歳さんはピン!ときて「あ!ここ知ってる!」と得意げなお顔😆
「ここは木登りが出来るんだよ!」と初めて来る3歳児さんに教えてあげていました。
そう!この森では…。


木登りが出来るのです!
昨年度もやったうみ組さんは大喜びで木登りを楽しんでいました。

「去年より高く登れた!」と嬉しそうな子も🥰

もりぐみさんも挑戦!

昨年度はやらなかった子も、「もりさんになったからやってみようかな!」と張り切っていました!
そんな様子を見て興味を持ったそら組さん。

「わたしもやってみたい!」

4・5歳児さんがやっているのを真似して登ってみていました!
木登り以外にも楽しいことが!

お友だちと、大好きな松葉相撲!

「おっきい松ぼっくりみ~つけた!」

「これは何の実かな?」


草笛に挑戦!ピー!!
別日の森散歩。
この日は朝から雨が降っていたのでレインコート着て出発!🚌

「なんだかワクワクするね!」

「ゴーゴー!」
バスの中でもウキウキです😆

着いた頃には雨は上がっていたのですが、草花が濡れていました。


森の中を歩きながらその様子をじっくり観察していた子どもたちでした!
前回行った木登りとは違う場所に遊びに行くと、そこにはどんぐりがたくさん!


夢中になって集めていました!

「たくさん見つけたよ!」

「あ!あれは何だろう?」

キノコもみっけ!
いつもとは一味違った森散歩になりました🥰