2023.08.08
みなと日記
七夕飾りを作りました🎋
今回のブログでは、七夕飾りを作っているときの様子をお伝えします😊
染め紙やトランスパレントという半透明の紙を使って様々な七夕飾りを作りました。
「のりでペタペタ・・・」


困っている時には、お兄さんがお手伝いをする姿も見られました。

「次はどれにしようかな?」

「こことここをくっつけて・・・」

4、5歳児さんはハサミを使って貝殻や提灯も作りました。

短冊は、クレヨンを削った粉をコットンにつけてクルクルと擦り、色を付けました。

好きな色を選んでクルクル🎨

「少しずつ色がついてきた!」

「次はこっちの色にしよう😆」

そら組さんは一色、もり組さんは二色、うみ組さんは三色を使って作りました🖍️
「どんどん色が混ざってきたよ!」

同じ色でも力の強さや配色によって全く違うものになるパステル。
子どもたちの願いが叶いますように・・・💕
