2022.09.13
みなと日記
3組 お月見団子を作ったよ!
十五夜にちなんで小麦粉粘土でお月見団子を作りました!
保育者が準備をしていると興味津々の子どもたち。🌝
小麦粉と少量の塩を入れて、水を入れてこねていきます。


完成した粘土を分けて丸めたりこねたりしていきます!

おいしそう~!!


びよ~~~~ん!!って伸びた😉


ツンツン!うわあ、なんかやわらかい!!😋

子どもたちの小さな可愛らしい手で一つずつ丸めたお団子がたくさん出来上がりました!

子どもたちは「お月様たくさん食べてね~!」と言いながら丸めていました!

おいしそうなお月見団子がたくさん出来ました!
また小麦粉粘土で遊ぼうね💓